ごみ屋敷(公共団地 6LDK)からお引越し・生前整理の事例 大阪府吹田市
今回、大阪府吹田市にお住まいの、40代ご夫婦より、「住んでいる公共団地から引っ越すのですが、捨てるものか捨てないものかの判断ができず、どこから片付ければいいのか分からず困っています。」と、お問い合わせがありました。
今回は、公共団地の建て替えに伴う、お引越し作業・生前整理を行いました。
ご依頼のきっかけは「ポストに投函された1枚のチラシ」
今回ご依頼していただいたきっかけは、公共団地の建て替えに伴い引っ越しの予定が決まっておられる中で、お引越し業者さんを探すことが出来ずに困られていたそうです。
物量が多すぎることから、「引っ越し業者に依頼しても、受けてくれる業者が無いのでは?と、絶望されていました。」
そんな中、ポストに投函されていた弊社のチラシをきっかけに、お引越しと生前整理を今回ご依頼いただくことになりました。
ご要望ポイントは以下の内容でした。
①どこから手をつければ良いのかが分からず、不用品・必要品の区別が自分だちだけでは出来ないのですが。
立ち合いながら、捨てる捨てないのアドバイスをさせていただき、一緒に判断を行いました。
- アーチグリーンでは、大切なもの・活用できるもの・不要なものを、前向きに整理するお手伝いをしていますのでご安心ください。
②大量のゴミの処分は、費用がかかるのではないでしょうか?
不用品は現地処分が可能なため、出来るだけ現地にて処分をお勧めし、費用を抑えることが出来ました。
- アーチグリーンでは、お客様の状況に合わせて、便利に選んで、ぴったりのプランを見つけることができます。
③引っ越し日までに間に合わせることが出来るのでしょうか?
日時が無い中ながら、3段階に分けてお客様と整理行い、正確に必要品を新居に運ぶことが出来ました。
- アーチグリーンでは、最も時間がかかる仕分け作業も、プロの技術で効率よく行います。
アーチグリーンでは、ただ不用品を捨て整理するだけではありません。
お客様にお一人お一人の環境に合わせてスケジュール・処理方法のご提案を行っております。
公共団地からお引越しと生前整理の事例 作業内容
では、今回の公共団地を各工程、時系列でポイントを紹介いたします。今回は3日間の作業となりました。
1日目
9:00~18:00(終日)仕分け作業・箱詰め作業
作業初日、新居へ運ぶ物と不用品を分ける作業、それらの箱詰め作業をスタッフ4名で行いました。
作業スペース確保のため、必要なものは一度会社へ運んで保管をしました。
初日はお客様1名にスタッフ2名が付き、分ける作業を進めていきました。
初日だけで約3トン分の必要荷物を運びました。
2日目
9:00~ 仕分け作業・お引越し
スタッフ3名は昨日の作業を引き続き仕分けを行い、別のスタッフ3名は必要荷物を新居へお届けしました。
11:00~ ゴミの運び出し・新居への搬入
一旦お引っ越しは終了し、スタッフ3名は元の現場に合流しました。まとめた荷物を計6名で外へ運び出します。
16:00~ 引き続きゴミの運び出し・新居への搬入
他の現場からスタッフ4名が合流し、片付けを進めていきます。さらに必要な荷物を新居に運んでいきます。
19:00~ ゴミの仕分け完了
2日目終了時には、必要なものと分けることが完了し、新居へ搬出が完了しました。
3日目
9:00~ ゴミの搬出
2日間でまとめた不用品の搬出をスタッフ4名で行いました。
14:00~ 不用品の仕分け
不用品の中でも、処分するもの・引き取りのものを仕分けをしながら整理しました。
追加でまた必要なものが出てきたため、新居へお届けしました。
18:00~ 掃除など
エアコンは指定の処分場所へお持ちしました。
3日間の公共団地(6LDK)の生前整理・お引越し作業が終了しました。
お客様の声・感想
作業後、お客様からは以下のお言葉をいただきました。
- 「無事終わって良かった。」
- 「次の引っ越しの際にも、片付けをお願いしたい。」
- 「使用していない冷蔵庫の中の掃除までしていただいた。申し訳ない気持ちが沢山あったが、本当に助かった。」
これらのお言葉をいただき、スタッフも安心いたしました。
スタッフから
今回、お客さまもどこから手をつけていいのか分からないという困惑されている状態からのスタートになりましたが、無事に引っ越しを終えることができ、スタッフ一同安心いたしました。
今後どういった解決ができるのか日々考えて、より良いご提案ができるようお客様と考えていきます。
作業前後の写真
作業前



作業後



この記事を書いた人
東 藍
【生前整理診断士】
遺品整理・生前整理でお悩みなら何でもご相談ください。
私たちがお手伝いできることがたくさんあります。
<認定番号:39SSA01773>
一般社団法人生前整理普及協会
https://seizenseiri.net/
関連記事
- 現在関連はございません。